2015年09月14日

コンビニ交付サービス

マイナンバー制度で、国民の生活が便利になる一つに、コンビニ交付サービスがありまするんるん

現在は、住民票の写しや印鑑登録証明書を取得したいときは、住民登録をしている役所に取寄せなければなりません手(パー)
戸籍の証明書は、本籍地の役所に取寄せなければなりません手(グー)

マイナンバー制度が始まり、市区町村がコンビニ交付サービスを導入すると、個人番号カードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書、戸籍謄本等を、お近くのコンビニエンスストアで取得できるようになりますひらめき

コンビニ交付では、土日祝日(年末年始は除く)も対応し、時間も6:30〜23:00と役所の窓口では対応していない時間でも取得することができるようになりますぴかぴか(新しい)

ただし、市区町村の導入状況は様々なので、時期等は未定で、交付対象や手数料も市区町村によって違うため、ご利用の際は確認も必要でしょうかわいい
posted by テッキー at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | マイナンバー制度 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。