2014年04月16日

成年後見人就任の役所への届出

成年後見人が就任して本人の財産管理をが行うためには、役所等へその旨を届け出る必要があります手(パー)

健康保険被保険者証などを成年後見人宛に送付してもらったり、健康保険料や固定資産税などの税金関係の納付書も成年後見人宛に送付してもらうよう変更しなければ、職務である本人の財産管理ができませんたらーっ(汗)

まずは、健康保険関係・年金関係・税金関係について届出をするため、該当の市役所や区役所の担当窓口で必要な手続きを事前確認の上、行うとよいでしょうかわいい
成年後見人の登記事項証明書(3ヶ月以内のもの)は、通常、手続きに必要ですので、手元に準備しておきましょうグッド(上向き矢印)
なお、登記事項証明書は様々な手続きで必要となります。そこで、手続きごとに証明書を入手する手間と費用を省くため原本還付の申請をして原本を還付してもらいましょうるんるん
ただし、原本の提出が必須の手続きや役所もありますので、事前に確認した方がよいでしょうぴかぴか(新しい)
posted by テッキー at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 成年後見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。