2014年04月11日

成年後見人就任の金融機関への届出

成年後見人が就任すると、本人の財産管理は成年後見人が行うこととなりますぴかぴか(新しい)
本人の預貯金も成年後見人が管理して、その預貯金から必要な経費等を支払ったりもします有料
そのためには、それぞれの金融機関へ成年後見人の就任の届出を行い、必要に応じて口座名義の変更等の手続きをすべきですひらめき

成年後見人の届出の手続きには、一般的に以下のような書類等が必要です手(パー)
・届出書(各金融機関の用紙)
・登記事項証明書(3ヶ月以内のもの)
・成年後見人の印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
・成年後見人の印鑑(印鑑証明書のもの)
・本人の通帳およびキャッシュカード

かわいいそれぞれの金融機関によりますので、実際に手続きをする金融機関に、事前に問い合わせてから手続きをするのがよいでしょう。
posted by テッキー at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 成年後見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。