2011年12月21日

日給制の事例

日給を時間給に換算するには,「日給÷1日の所定労働時間」という式で求めます。
日給が8,000円で1日の所定労働時間が8時間であれば,時給は1,000円ということです。

ただし日給制の場合は,日ごとに労働時間が異なることも多くあります。
その場合は,「日給÷1週間における1日平均所定労働時間」という形で計算します。

例えば,以下のような労働条件とします。
・日給1万円
・月・水・金→8時間労働,火・木・土→4時間労働
・休日→日曜日

これを時間給に換算すると,

1万円(日給)÷{36時間(1週間の所定労働時間計)÷6日(1週間の所定労働日数計)}=1666.6→1,667円ということになります。
posted by テッキー at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 残業代の計算(中級編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。