2015年08月31日

特定個人情報

特定個人情報とは、『個人番号(マイナンバー)をその内容に含む個人情報』ですひらめき

個人番号(マイナンバー)は、法律で定められた範囲以外での利用が禁止されているので、取扱いには注意しなければなりません手(パー)

その取扱いについて、特定個人情報保護委員会がガイドラインを用意しています本 →コチラ

特定個人情報保護委員会とは、マイナンバー制度の導入につき、特定個人情報などの適正な取扱いを確保するために必要な措置を講ずることを任務とする機関で、平成26年1月に設置されましたかわいい
posted by テッキー at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | マイナンバー制度 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月28日

法人番号

法人には、13桁の法人番号がつきますひらめき

個人番号(マイナンバー)と同じく、今年10月から順次、法人番号が通知されます手(パー)

通知の送付先は登記上の所在地で、国税庁より送付されますmail to

株式会社などの「設立登記法人」のほかに、「国の機関」「地方公共団体」「その他の法人や団体」に対して、1法人1つの法人番号が指定されますグッド(上向き矢印)

かわいい法人番号は、個人番号(マイナンバー)とは違い、誰でも自由に使えるもので、法人の名称・所在地とともにインターネット上で公開されますひらめき
posted by テッキー at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | マイナンバー制度 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

マイナポータル

平成29年1月から始まるサービスで、インターネットTVで自分の個人情報を確認することができるようになりますひらめき

どのような情報かというと…目

○自分の個人情報を、いつ・誰が・なぜ提供したか。
○行政機関などが持っている自分の個人情報の内容。
などを確認することができますぴかぴか(新しい)

また、行政機関などから、その人に合った行政サービスなどのお知らせも確認できます決定
posted by テッキー at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | マイナンバー制度 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。