2012年01月13日

債権執行【差押禁止債権】

債権差押の場合,債務者のどんな債権でも全て差押ができるというわけではありませんexclamation×2
債務者が最低限度の生活を営むことができなくなるようなことは禁止されているのですひらめき

以下,禁止されているものの例を挙げます手(パー)

かわいい私的年金の4分の3の金額。ただし,この金額が月額33万円を超える場合は,33万円。
かわいい給料・賞与の4分の3の金額。ただし,この金額が月額33万円を超える場合は,33万円。
(※給料等の金額 ⇒ 通勤手当などの立替金,税金,社会保険料などを控除した金額です。)
かわいい退職金の4分の3の金額。
かわいい生活保護の給付債権,国民年金・厚生年金の給付債権,失業手当の給付債権の全額。
かわいい債務者の一身に専属する債権・・・扶養請求権,財産分与請求権,遺留分減殺請求権など。


位置情報請求債権が100万円あり,今年1月分からの給与(月給)と賞与を差押える場合について,考えてみましょうグッド(上向き矢印)

【事例1】通勤手当・税金・社会保険料などを控除した給与が毎月20万円(定額),6月に30万円,12月に30万円の賞与(税金等控除済み)があった債務者の給与・賞与を差押える場合。

・給与・・・20万円の4分の3のは15万円で,この15万円が差押禁止債権です。⇒債権者が差押えることができるのは,5万円/月です。
・賞与・・・30万円の4分の3は22.5万円で,この22.5万円が差押禁止債権です。⇒債権者が差押えることができるのは,7.5万円/回です。

今年1月分給与〜翌年5月分給与(17月分)で,85万円,今年6月・12月の賞与で15万円回収し,無事100万円全額回収できます決定



【事例2】通勤手当・税金・社会保険料などを控除した給与が毎月50万円(定額)の債務者の給与を差押える場合。

・給与・・・50万円の4分の3のは37.5万円ですが,33万円を超えているので,33万円が差押禁止債権です。⇒債権者が差押えることができるのは,17万円/月です。

今年1月分給与〜6月分給与(6月分)で,無事100万円全額回収できます決定
※最終の6月分給与の回収額は,15万円となります。
posted by テッキー at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 強制執行(基礎編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。